たんぽぽ茶 アレンジレシピ
たんぽぽ茶、ホットやアイスで飲む以外にも美味しく楽しむことができます。
お子様の大好きなゼリーや蒸しパンなど、ご家族で美味しく食べれるたんぽぽ茶簡単活用レシピをご紹介します。
あなたのアイディア次第でアレンジは無限大です!
カップケーキ風がかわいい!むしパン(カップ8個分)
たんぽぽコーヒーのほのかな色が出てきれい。中にクルミとチョコチップを入れたりすると変化が出て見た目もおいしそうね。
材料
- むしパンミックス 100g
- たんぽぽコーヒー液 50cc
作り方
- ボールにミックス、たんぽぽコーヒー液を入れ、泡だて器でよく混ぜる。
- 型に記事を均等に流し入れる
- 蒸気の立っている蒸し器で、強火で15分間蒸します。竹串などを刺して、キレイに抜ければ出来上がり。
食管がおいしい!コーヒーゼリー(カップ5個分)
濃いめに出したたんぽぽコーヒーを使用したほうがコーヒーゼリーっぽく見えます。
砂糖はかげんして、少な目のほうがおすすめです。
材料
- 粉ゼラチン 1袋(5g)
- 水(牛乳・豆乳) 200ml
- たんぽぽコーヒー 100ml(濃いめ)
- 砂糖 大さじ3
作り方
- たんぽぽコーヒー液を作る
- 鍋に水(牛乳・豆乳)砂糖を入れて火にかけ、砂糖が完全に溶けたら1.を加えて火からおろす。
- 2.にゼラチンをふりいれて溶かす。
- 3.を容器に流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。
※お好みで生クリームを添える

商品一覧・ご購入